ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月06日

根岸湾でエギング ヒイカ×1

釣行日時12月05日18:00~20:00 潮汐若潮(干潮19:47) 釣行場所横浜市(根岸湾)
釣果 ヒイカ×1
ロッド SHIMANO Sephia BB S803MH
リール SHIMANO Sephia CI4 C3000SDH
ライン RAPALA RAPINOVA-X エギング 0.8号 + SUNLINE 船ハリス 2号
餌木 ヤマシタ ナオリー レンジハンター 2.2D PFN(夜光ボディ)

久しぶりの釣りでしたが、ヒイカ1という何とも言えない結果でした。シリヤケイカと思われるイカは抜き上げ時にバラシ。かなり成長しているので確実に獲るならタモかギャフが必要ですね。寒さ対策は万全にしましょう。

その他の釣果情報はコチラ

  


Posted by kanatsuri at 16:44Comments(0)釣行記

2011年11月04日

三春町岸壁でエギング アオリイカ×1 ジギング不発

釣行日時11月04日3:00~10:00 潮汐小潮(干潮5:26) 釣行場所横須賀市(三春町岸壁)
釣果 アオリイカ×1
ロッド SHIMANO Sephia BB S803MH
リール SHIMANO Sephia CI4 C3000SDH
ライン RAPALA RAPINOVA-X エギング 0.8号 + SUNLINE 船ハリス 4号
餌木 ヤマシタ エギ王Q LIVE D 3.5号 RRPF(夜光ボディ)

三春町岸壁。明るくなるまではエギング、明るくなったらジギング。釣果はアオリイカが1杯。小さいけどキープ。ジギングは1バラシでホゲり。以上です。

その他の釣果情報はコチラ

三春町岸壁でアオリイカ×1

  


Posted by kanatsuri at 20:03Comments(0)釣行記

2011年10月07日

福浦岸壁でソウダガツオ

福浦岸壁でソウダガツオ 福浦岸壁でソウダガツオ
仕事が早く終わったので午後からソウダガツオの回遊があるらしい福浦岸壁に行ってきました。相変わらず福浦岸壁の状況はあまり良くないみたいで、釣り人の数もまばらでした。釣果の方はソウダガツオを何とか1匹。フォール中にガツンと来ました。ほぼ同時にカゴ釣り師の方もソウダガツオを釣り上げていたので、たまたま回遊にぶちあたったみたいです。

釣行日時10月6日14:30~16:30 潮汐長潮(満潮13:51) 釣行場所横浜市(福浦岸壁)
釣果 ソウダガツオ×1
ロッド SHIMANO Sephia BB S803MH
リール SHIMANO BIOMASTER 4000HG
ライン RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME 1.5号 + SUNLINE 船ハリス 5号
ルアー GUN吉 10g (イワシ) + シャウト ジャコフック 3S

その他の釣果情報はコチラ  


Posted by kanatsuri at 09:09Comments(0)釣行記

2011年10月04日

富岡川でセイゴ

釣行日時9月4日5:00~7:00 潮汐小潮(干潮3:09) 釣行場所富岡川
釣果 セイゴ(10~20cm)×8
ロッド SHIMANO SOARE SALTY SHOT S706ULT
リール SHIMANO BIOMASTER C3000HG
ライン RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号 + VARIVAS VEP ショックリーダー 12LB
ルアー マリア ポケッツ シャッド(ザ・イワシ、ピンクダイヤ、HVピンク)

出勤前に富岡川に行ってきました。とにかくセイゴが沸いていますね。今年はセイゴが多い。とにかくルアーを動かしまくるとセイゴがワラワラと追いかけてきます。ポケッツ シャッドは上方向にルアーを動かしても水面から飛び出さないので足場が高い場所でも使いやすかったです。Let's ポケッツ!

その他の釣果情報はコチラ  
タグ :富岡川


Posted by kanatsuri at 08:19Comments(2)釣行記

2011年10月01日

横須賀海辺つり公園でボウズ

釣行日時10月01日5:30~9:30 潮汐中潮(満潮07:26) 釣行場所横須賀海辺つり公園
釣果 -
ロッド SHIMANO Sephia BB S803MH
リール SHIMANO BIOMASTER 4000HG
ライン RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME 1.5号 + SUNLINE 船ハリス 5号
ルアー -

全く釣れず。土日は人が多いからルアーはキツイですね。早朝2時間勝負ならルアーもありかもしれません。

その他の釣果情報はコチラ  


Posted by kanatsuri at 19:37Comments(2)釣行記

2011年09月30日

福浦岸壁でボウズ

釣行日時9月30日5:30~7:00 潮汐中潮(満潮06:41) 釣行場所福浦岸壁
釣果 -
ロッド SHIMANO Sephia BB S803MH
リール SHIMANO BIOMASTER 4000HG
ライン RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME 1.5号 + SUNLINE 船ハリス 5号
ルアー -

仕事前に早朝の福浦岸壁に行ってきました。9月25日の釣行では岸壁に沿って潮が流れていて良い感じでしたが、今日はイマイチな感じでした。周りも釣れてる雰囲気は無かったです。南風が強い時は駄目なんでしょうか。

その他の釣果情報はコチラ  
タグ :福浦岸壁


Posted by kanatsuri at 14:44Comments(0)釣行記

2011年09月25日

福浦岸壁でイナダ

釣行日時9月23日6:00~8:00 潮汐若潮(満潮07:16) 釣行場所福浦岸壁
釣果 イナダ×1
ロッド SHIMANO Sephia BB S803MH
リール SHIMANO BIOMASTER 4000HG
ライン RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME 1.5号 + SUNLINE 船ハリス 5号
ルアー ジャクソン ギャロップ30g (ブルーピンク) + シャウト ジャコフック 3S

本牧海づり施設に行こうと思ったら台風の影響で閉鎖中。仕方が無いので福浦岸壁に行ってきました。今年の福浦岸壁は良くないとの噂でしたが何とかイナダを1匹。良くないという噂通り人も少なかったです。イナダ以外ではダツとカマスとソウダガツオが釣れていました。

その他の釣果情報はコチラ  


Posted by kanatsuri at 13:40Comments(3)釣行記

2011年09月19日

横須賀でカマス爆釣!

釣行日時9月18日15:00~18:00 潮汐中潮(満潮19:12) 釣行場所横須賀
釣果 カマス×30以上 (10cm-20cm)
ロッド SHIMANO SOARE SALTY SHOT S706ULT
リール SHIMANO BIOMASTER C3000HG
ライン RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号 + VARIVAS VEP ショックリーダー 12LB
ルアー ima GUN吉7 (イワシ、コットンキャンディー)

同行した初心者の釣りガール(?)も10匹ほど釣ってました。ジグサビキならもっと釣れたかもしれません。小さめアシストフックは必須です。

その他の釣果情報はコチラ  
タグ :カマス


Posted by kanatsuri at 09:18Comments(0)釣行記

2011年09月17日

本牧海づり施設でサバ&ソウダガツオ

釣行日時9月16日6:00~10:00 潮汐中潮(満潮6:53) 釣行場所本牧海づり施設
釣果 ソウダガツオ×6、サバ×8
ロッド SHIMANO Sephia BB S803MH
リール SHIMANO BIOMASTER 4000HG
ライン RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME 1.5号 + SUNLINE 船ハリス 5号
ルアー ジャクソン ギャロップ20g (ブルーピンク) + シャウト ジャコフック 3S
ジャクソン ギャロップ30g (ブルーピンク) + シャウト ジャコフック 3S

イナダ狙いは不発でしたが、ソウダとサバが退屈しない程度に釣れました。ソウダガツオやサバをバケツにそのまま放置している人が多かったですが、お持ち帰りするなら血抜きした方が良いですね。

その他の釣果情報はコチラ  


Posted by kanatsuri at 09:11Comments(0)釣行記

2011年09月11日

三浦半島メッキパトロール不発

釣行日時9月11日15:00~18:00 潮汐大潮(満潮16:46) 釣行場所三浦半島西側
釣果 -
ロッド SHIMANO SOARE SALTY SHOT S706ULT
リール SHIMANO BIOMASTER C3000HG
ライン RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号 + VARIVAS VEP ショックリーダー 12LB
ルアー -

森戸、真名瀬、秋谷、芦名とメッキパトロールに行ってきました。何回かチェイスがありましたが駄目でした。残念。

その他の釣果情報はコチラ  


Posted by kanatsuri at 20:07Comments(0)釣行記

2011年09月10日

横須賀海辺つり公園でイナダ&ワカシ

釣行日時9月9日5:00~7:00 潮汐中潮(干潮8:44) 釣行場所横須賀海辺つり公園
釣果 イナダ×1、ワカシ×1
ロッド SHIMANO Sephia BB S803MH
リール SHIMANO BIOMASTER 4000HG
ライン RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME 1.5号 + SUNLINE 船ハリス 5号
ルアー ジャクソン ギャロップ20g (ブルーピンク) + シャウト ジャコフック 3S

カゴ釣り組が釣りの準備をしている間にイナダ&ワカシが釣れました。出勤前の短期決戦です。サバ、ソウダカツオも釣れていました。

その他の釣果情報はコチラ  


Posted by kanatsuri at 08:56Comments(0)釣行記

2011年09月06日

三春町岸壁でサバ×2

釣行日時9月4日5:00~9:00 潮汐小潮(満潮8:53) 釣行場所三春町岸壁(横須賀市)
釣果 サバ×2 (30cm前後)
ロッド SHIMANO Sephia BB S803MH
リール SHIMANO BIOMASTER 4000HG
ライン RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME 1.5号 + SUNLINE 船ハリス 5号
ルアー ジャクソン ギャロップ20g (ブルーピンク) + シャウト ジャコフック 3S

台風後の三春町岸壁へ。朝マズメにサバが連チャンしましたがその後は沈黙。周りではイナダ(ワカシ)、サバ、カマスが釣れていました。

その他の釣果情報はコチラ  


Posted by kanatsuri at 10:32Comments(0)釣行記